1)ピアノを描く。

1-1)「フローチャート:書類」からピアノを描きます。

1-2)「頂点」をだし、□ポイントのハンドルを移動させでカーブを作ります。
中に移動させた頂点の場所により、カーブの出方が違うと思います。

2)鍵盤を描く。「グリッド線」を表示させると描きやすいでしょう。
「線」の太さは最初太くしておくと選択しやすいですね。


3)背景:グラデーションを付けます。


4)季節に応じたカードを置いてみましょう。

完成見本:音符と入力して変換したものや、星や楕円のぼかしを置いてみました。

Word2019で作成
印刷される場合は、以下の文言を含めてお使いください。
(C) いちえ会・Dai
この内容は、いちえ会サイト内「Officeで描画」からの転載です。
https://www.ichiekai.net/a-studio/
今日オフイスの描画のページを開いたら2月の課題ピアノと冬カードが掲載されていました。
早速挑戦して描いてみました。
下記を観て下さい。
https://www.facebook.com/kenji.nakano.750
新型コロナウイルスは予想以上の騒ぎに
なっていますが、先生はじめスタッフの方々はご無事でありますように!
特に高齢者は危険と言われ白髪頭で
電車に乗るのは気おくれがしますし
お稽古事は全て中止。こうなると
「いちえ会」が唯一の「お稽古事」?。
ITは強い!便利!「アーカイブ」を
楽しんだりしております。
外が楽しい季節の到来とともに
事態が終息しますように!