花言葉は「希望」。色鮮やかに咲くガーベラを描いてみました。今年も明るく生き生きと…

1-1)「星とリボン:星10」を使いましたが、コピーしますので一つは「星8」で作ってもいいかもしれません。
「頂点」をクリックすると出る四角いハンドルを移動させて花びらにします。

1-2)3個作り大中小と少しづつ大きさを変えます。
花びらに「塗りつぶしの色」をつけます。中心部には「楕円」を最背面に置き、すべて「線なし」にします。

1-3)中心部は「星32」塗りつぶしなしで「調整ハンドル」を移動させますが「線の太さ」は、描く大きさにより変わってきます。

2)同様に赤いガーベラや蕾も書いてみましょう。花の下の部分は「頂点」を中心部に向け移動します。


3)花瓶を描く:「基本図形、六角形」を使いましたが「春のイラスト:花瓶 チューリップ」も参考にしてください。
「透明度」を変更して、茎を描いてから「線なし」の六角形を載せます。

4)背景:「テクスチャー」のしずくの「アート効果」を変更して色を「白」またはベージュ系でもいいですね。

完成例です。

Word 2019で作成
印刷される場合は、以下の文言を含めてお使いください。
(C) いちえ会・Dai
この内容は、いちえ会サイト内「Officeで描画」からの転載です。
https://www.ichiekai.net/a-studio/
A Happy New Year !
穏やかな年でありますように。
早々のテキスト掲載を嬉しく拝見。
早速トライしております。
今年はどんな絵に出会えるのでしょうか。
どんなテクニックを学べるのでしょうか。
愉しみです。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
rocoさま
今年もよろしくお願いします。
かわいい動物でも描いてみたいと思っていますが・・・
動物・人物は表情が難しく目などのパーツの位置がちょっとでもずれると、
全然違うものに仕上がってしまいます~
日常生活の中から素材を見つけましょう。