花びらがかわいらしいプリムラを描いてみます。
1)花びら:「基本図形・雲」をクリックして「グラデーション」を付けます。「種類」をパスにして、花ビラを作りますが、「既定のグラデーション」の「グラデーションの分岐点」を参考にして色を変え、ピンクや黄色など色違いで作ってもいいですね。
1-2)花の中心部を作る:「星8」をクリック、黄色の「調整ハンドル」を下にドラッグ、さらに中心部に「楕円」を縮小して乗せます。
2)葉:「雲」をクリック、テクスチャーをつけます。「大理石」をクリックして「書式:アート効果」からぼかしを設定します。(緑の葉も作っておきます。)
3)プランター(植木鉢):「基本図形・台形」にテクスチャーをつけ、数値を変更します。
4-1)花をまとめる:もとになる6~7枚の花弁を「グループ化」しておきます。1枚づつの花弁も置いておき、最後にバランスを見ながら足していくとよいでしょう。グループ化した花を、コピーして2つほど作り一つを「左右反転」。横長の花にして、少し縮小しておきます。(2個作成)
4-2)縮小した花を、もとになる花の後ろに配置し、隙間ができたところなどに、花びらを追加していきます。
丸いかごの作成:「台形・頂点の編集」から緑・赤・青のそれぞれの線上を右クリックし「線分を曲げる」をクリック。
持ち手の部分は「下カーブ矢印」を少し変形します。
Word2016で作成
印刷される場合は、以下の文言を含めてお使いください。
(C) いちえ会・Dai
この内容は、いちえ会サイト内「Officeで描画」からの転載です。
https://www.ichiekai.net/a-studio/










