いちえ会では、2012年からデイジー図書製作をしていますが、早いものでもう10年以上がたちました。
2019年には、いわゆる「読書バリアフリー法」が施行され、各方面でその整備が進んでいます。
私たちは、主に小中学校の教科書のマルチメディア化を進めていますが、特に小学生は、これから文字を覚える時期ですし、デイジー化された教科書を併用することで、各段に理解が深まるとの評価を得ています。
一方、図書館ではテープに朗読された図書をCDに収録する「音声デイジー化」が進んでいます。
国立国会図書館は学術文献図書の音声デイジー化をすすめています。
また、各図書館も蔵書のデイジー化を少しずつ進めています。
いちえ会では2016年の大河ドラマ「真田丸」以来、NHK大河ドラマ・ストーリーをずっと音声デイジー化しており、杉並区の区立中央図書館を通して、国立国会図書館に連絡すれば、利用していただくことができます。
この大河ドラマ・ストーリーシリーズは、高齢者の利用が多く、なかなか人気だそうです。
デイジー図書は、障がい者だけのものではありません。
語学を勉強する人や、高齢者にも便利な要素はありますので、私たちもいろいろ試行錯誤しながら、デイジーの可能性を追求していきたいと思っています。
教科書のマルチプラットホームのほんだな
詳しくは、下記のWebページをご覧ください。