このほど、スカイプで駒場と青森を結んで、デイジー教科書のオンラインミーティングを行いました。
「あおもりデイジー研究会」(青森市)と「えどべリスの会」(江戸川区)それに、いちえ会の3者で協力して、デイジー教科書マニュアルを作成することになり、7月24日(金)と31日(金)の両日、打ち合わせを開催したものです。各半日にわたってミーティングを行ったのですが、課題を共有できるメンバー同士、中身の濃い議論となりました。
このほど、スカイプで駒場と青森を結んで、デイジー教科書のオンラインミーティングを行いました。
「あおもりデイジー研究会」(青森市)と「えどべリスの会」(江戸川区)それに、いちえ会の3者で協力して、デイジー教科書マニュアルを作成することになり、7月24日(金)と31日(金)の両日、打ち合わせを開催したものです。各半日にわたってミーティングを行ったのですが、課題を共有できるメンバー同士、中身の濃い議論となりました。
今、WordやExcelのiPad版があるのをご存知ですか?
このところ、ほとんどiPadで、PCはあまり使わなくなって、「WordやExcelがメール添付で送られてきた時だけ、PCを開くので…」という声があります。
iPadで開くのはもちろん、無料版でもマイクロソフトアカウント(無料で取得)があれば、ほぼほぼPC版と同じように使用することができます。
一度、使ってみてはいかがでしょうか。
いちえ会では、7月に3回シリーズでOffice for iPadの講習会を実施します。
簡単な文書を作りながら、機能をご紹介します。
日程:7月14日(火)・21日(火)・28日(火)10:30~12:30の全3回
費用:¥8,000
お申込みは「講座のお申込み」から

土曜日の午前中の講座は「ITスキルチェック講座」を実施しています。
毎日使っているPCだけど、「何となく調子が悪くなってくる…」とか、「なぜかトラブルが多い…」などは、日頃のちょっとした使い方で改善されます。
今一度、知識をチェックして、使い方を見直してみてはどうでしょうか。
日程:毎月第2~第4土曜日10:30~12:30
費用:1か月¥8,000
お申込み:こちらから
5月6日、三島のNPO法人で、オートシェイプ描画の出張講習を行いました。
講師は、もちろん、Daiさん。
連休中にもかかわらず、たくさんの皆さんが参加してくださったそうです。
初めてで、「図形で絵が描けるということに驚いた!」
「楽しい! 初めてのことなどたくさんあった!」
など、初めての方も、経験のある方も、それぞれ楽しんでいただけたようです。
お疲れ様でした>Daiさん