【ご案内】読み書き苦手なお子さんのご相談サロン「EveryDAISY」、デジタル教科書の利用法をご紹介します。

読み書き苦手なお子さんのお悩み相談・共有サロン「EveryDAISY」、3月は、識字障害者向けのデジタル教科書や一般書籍の読み方をご紹介します。ご相談の時間も設けますので、この機会をご利用ください。2月に日本障害者リハビリテーション協会で報告される今年度の教科書の取り組み報告会の様子もお知らせします。また、デジタル教科書作りをお手伝いしたいという方も歓迎します。

<「EveryDAISY」概要>
・日時:2019年 3月17日(日)13:30~15:00
・対象:読み・書きの苦手なお子さんをもつ保護者、支援者、先生 ※お子さんご一緒でもOK!
・定員:10名
・参加費:500円(1回)
・会場:いちえ会(目黒区駒場1-28-1-203、井の頭線駒場東大前駅下車徒歩1分)
    ※渋谷寄り改札を右に出て線路沿いに進み、踏切手前右手のビル。
・備考:講習用iPadを2台ご用意していますが、タブレット、スマートフォン、PCがあればご持参ください。
・お申し込み:こちらからどうぞ。→<EveryDAISYお問い合わせ・お申し込み>

ご案内リーフレット(A4、PDF)はこちら。→ 2019_0317_EveryDAISY

■当日お配りするテキストの一部です。

カテゴリー: お知らせ |

スクラッチ体験会

今、話題のスクラッチってご存知ですか?

2020年から小学校でも導入されるという、ブロックプログラミングです。
ブロックを組み合わせるだけで、絵を動かしたり、簡単なゲームを作ったりしながら、論理的な思考力を養おう…ということで、導入されるようです。

このブロックプログラミングの一つが、スクラッチです。

ScratchJrのページからお借りしました)

このブロックプログラミング、シニアの間でも結構人気なのをご存知ですか?
人気も納得、結構面白いのです。
今回、このスクラッチの体験会をすることにしました。
ご一緒に、最先端を体験してみませんか?
お申込みはこちらから

——<体験会>—–
日時 2月23日(土) 13:30~15:30
費用 いちえ会サロンメンバー 無料
メンバー以外の方 お茶代500円
※ iPadをお持ちの方は、ご持参ください。
少し古い機種でも大丈夫です。
いちえ会所有のiPad2台をお貸出しできます。
人数が多い場合は、お二人で1台で体験していただくかもしれません。
iPhoneは不可です。
今回は、iPadのみで体験会を行います。

寒い日が続いていますが、駒場でホットに新しい世界を体験してみてください。
お待ちしています!!

カテゴリー: いちえ会サロン, お知らせ, 親睦 | タグ: , , |

【ご案内】お悩み相談・共有サロン「EveryDAISY」、2月はデイジー教科書の使い方をご紹介します。

読み書き苦手なお子さんのお悩み相談・共有サロン「EveryDAISY」、2月は、ご相談のほか、読みの苦手なお子さん向けに提供されているマルチメディアデイジー教科書の使い方をご紹介します。アプリを使ってのタブレットへの取り込みや読み方などをご案内します。お子さんご本人同伴も歓迎です。

<「EveryDAISY」概要>
・日時:2019年 2月17日(日)13:30~15:00
    ※ 3月は、3月17日(日)予定。
・対象:読み・書きの苦手なお子さんをもつ保護者、支援者、先生 ※お子さんご一緒でもOK!
・定員:10名
・参加費:500円(1回)
・会場:いちえ会(目黒区駒場1-28-1-203、井の頭線駒場東大前駅下車徒歩1分)
    ※渋谷寄り改札を右に出て線路沿いに進み、踏切手前右手のビル。
・備考:タブレット、スマートフォン、PCをお持ちでしたらご持参ください。
・お申し込み:こちらからどうぞ。→<EveryDAISYお問い合わせ・お申し込み>

ご案内リーフレット(A4、PDF)はこちら。→ 2019_0217_EveryDAISY

1月のサロンの様子

カテゴリー: お知らせ |

【ご案内】お悩み共有サロン「EveryDAISY」、1月は調布デイジーの牧野綾さんを講師にお招きします!

読み書き苦手なお子さんのお悩み相談・共有サロン「EveryDAISY」、1月は調布デイジー代表 牧野綾さんを講師にお招きしての開催です。
牧野さんご自身の体験談をご紹介いただくとともに、どういった支援があるのか、支援者はどうすればいいのかを話し合っていきたいと思います。
お子さんご本人同伴も歓迎します。

<「EveryDAISY」概要>
・日時:2019年 1月20日(日)13:30~15:00
    ※ 2月以降は、2月17日(日)、3月17日(日)予定。
・対象:読み・書きの苦手なお子さんをもつ保護者、支援者、先生 ※お子さんご一緒でもOK!
・講師:牧野 綾(まきの あや)調布デイジー代表。調布市立図書館嘱託員。
    日本図書館協会障害者サービス委員会委員。編著「読みたいのに読めない君へ 届けマルチメディアDAISY」
・定員:10名
・参加費:500円(1回)
・会場:いちえ会(目黒区駒場1-28-1-203、井の頭線駒場東大前駅下車徒歩1分)
    ※渋谷寄り改札を右に出て線路沿いに進み、踏切手前右手のビル。
・備考:タブレット、スマートフォン、PCをお持ちでしたらご持参ください。
・お申し込み:こちらからどうぞ。→<EveryDAISYお問い合わせ・お申し込み>

ご案内リーフレット(A4、PDF)はこちら。→ EveryDAISY 2019年1月ご案内

カテゴリー: お知らせ |

【ご案内】お悩み共有サロン「EveryDAISY」、12月も開催します!

いちえ会で始めたサロン「EveryDAISY」、読み・書きの苦手なお子さんのために、お悩みを相談・共有できるサロンです。

11月の開催では参加者の皆さんからお悩みを伺い、現状の自治体などの対応をご報告しましたが、12月以降も毎月1回開いていきますので、保護者、支援者、先生でお悩みになっている方があれば、ぜひお越しください。一緒に解決のヒントを考えていきたいと思います。お子さんご本人同伴も歓迎します。

<「EveryDAISY」概要>
・日時:2018年12月16日(日)13:30~15:30
※2019年も 1月20日(日)、2月17日(日)、3月17日(日)予定。
・対象:読み・書きの苦手なお子さんをもつ保護者、支援者、先生 ※お子さんご一緒でもOK!
・定員:10名
・参加費:500円(1回)
・会場:いちえ会(目黒区駒場1-28-1-203、井の頭線駒場東大前駅下車徒歩1分)
・備考:タブレット、スマートフォン、PCをお持ちでしたらご持参ください。
・お申し込み:こちらからどうぞ。→<EveryDAISYお問い合わせ・お申し込み>

ご案内リーフレット(A4、PDF)はこちら。→ EveryDAISYご案内

カテゴリー: DAISY, お知らせ |