活動紹介

会員の活動 対外活動
会員専用掲示板 (カフェパウゼ) いちえ会では、日常の交流を重視し、いつでもどこからでもアクセスできる、オンライン掲示板を設置しています。
ここでは、日常の些細な出来事から、写真の紹介、PCの技術的な質疑応答など、ジャンルを超えたやりとりがなされています。
オフラインミーティング 毎年恒例の望年会(忘年会):毎年12月第2日曜日に開催
居酒屋駒場:ときおり土曜日の夕方から、駒場教室が居酒屋?に
      リトルジャマーというジャズバンドも登場します。
カフェパウゼサロン:駒場教室で、PCの疑問や質問を持ち寄り、お互
          いに教えあうオフ会です。些細な疑問もOK。
          またとりたてて今質問はないけれど参加したいと
          いう方ももちろんOKです。

そのほか、四季折々、ハイキング、トレッキング、撮影会、飲み会、コンサート、何か理由をつけては集まる機会を作っています。
オートシェイプ倶楽部 いちえ会では、東京都練馬区の「大泉ケアハウス」のパソコンクラブのパソコン指導を「シニア情報生活アドバイザー」の方々の活動の場として提供し、お手伝いしています。
その活動の中から生まれた、アッと驚くお絵かき手法!
それが、「オートシェイプを使ったお絵かき画法」です。
平均年齢80歳以上、というメンバーの方が、気軽にお絵かきを楽しめるには、やっぱり使い慣れたソフトが一番! というわけで、ワードの備わっている「オートシェイプ」という機能を使って、描いてみることを考えました。
使ってみたらこれが奥が深く、たとえ絵心がなくても、今まで一度も絵を描いたことなどなくても、手が震えても、長時間続けて描く体力がなくても、それなりの絵がかけてしまうから不思議です。

いちえ会のオートシェイプ講座で手法を学んだ皆さんの作品展。
オートシェイプアートは、描く人によってまったく違った表情を見せています。
ぴんぼけクラブ 1~2ヶ月に一度の頻度で、みんなで写真を撮って楽しむクラブです。コンパクトデジカメから一眼レフまで、都合の良い時に自由に参加して、写真を楽しみ、上手な撮り方を教えたり、教えられたり...の和気藹々としたクラブです。
趣味の講習会 リース作り講座:講師の先生をお招きし、年に一回リース作りを講習
        していただいています。秋色紫陽花の素敵な色合
        いにみんなうっとり...。

今後は、会員の皆さんを講師に、楽しい趣味講座も開いていきたいと思っています。